前回の日記に書いたように喉の調子が良く、刺激物質が出ていないように思っていたが、人のところに行くとその時現在の刺激物質に反応する人がいたようで。
ただ明らかに周りの反応が減っていました。
それで少し前にネットカフェに行ったのですが、中で食べようと、プロテインバーみたいなものとマクドナルドのセットを買って持って入った。
これらを中で食べて少しした後、自分でもわかる喉に刺激が急に増してきた。
それと同時に隣のブースにいる客がめちゃめちゃ咳をし出した。
その客は自分より遅れて入店し、自分より一時間くらい早くに退転してくれた。
食べた後に状態が変わったので食べ物の影響であることは明確なのだけど、
おそらく犯人はプロテインバーではないかと思える。
先日もお菓子を食べて調子が悪化したが、菓子類は自分によくないらしい。
日本食?みたいな食事を続けていると体調がマシになるようで、
ラーメンとかインスタントのカップラも、怪しい惣菜も避けた方が良さそう。。。
醤油もものによって刺激物質がきつくなるものがあるのかもしれない。
そう言いながらさっきピザの注文をしてしまったけど。
最近はテイクアウトばかり食べている。
こういうものにも何が使われているかわからないので、本当ならなるべく避けた方がいいのだろう。
年内に人に会う予定としてあるとしたら、法事で兄弟関係と坊さんに会うことくらいかな。
それでもまだ何かと人に会うことはあるんだろう。
普段から気をつけてなるべくPATMを抑えめにしておきたい。